鳥の巣釣り場通信(2024‐17)

==開き始めた秋の扉==

 

みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。

鳥の半島の付け根に立つサルスベリの花がシーズンを終えました。いつもより開花が遅れた彼岸花があちこちで存在感を発揮しています。

先の降雨以後、釣り場の水温は30℃を下回ってきました。直近は既に27℃前後で推移しています。

釣り場で計測している水温記録を調べたところ、今夏は≧30℃の日が50日に達しました。東南海地震の緊急注意報の発令と台風襲来に伴い閉場となって記録のない日が7日ありますから、先の日数に上乗せされれば55~57日は30℃台で経過したと推定されます。

参考まで昨年の記録をみると、≧30℃の高水温は32日程度でした。それに比べるとほぼ倍の期間、超高温であったことになります。マスコミは長引く残暑と熱中症への注意を盛んに報じておりますが、身近な海でもこういう状況になっていました。

「お盆を過ぎると風が涼を含み、夜の寝苦しさが遠のき、また海にはクラゲが増えてくるから海水浴には注意!」という季節感が頭に刷り込まれていたのに、こういう時代を迎えるとは、です。下草の伸びが衰えないのは長くて厳しい残暑のせいでしよう!? にしても釣り場の水温、数日の間に4℃も低下するとは・・・???

このような水温の激変にも拘わらず海の色はここしばらく緑ベース、それに呼応して透明度は下位~中位で経過しています。

9月のチヌ類は3.1匹(1人当たり:暫定値)で前期並みの値になりました。小型魚主体の中で稀に良型が混じる状況ですが、40㎝超えは前月に比べさらに少なくなってきました。この状態がこれからしばらく続くと想われます。

アジ類は、時に“青“ワールドになることもあったものの、月を通して”赤“が少々~まずまず、という状況です。直近はやや下振れ気味の日が多い感触を持っています。

アイゴはN&T師の常連メンバーに加え、「涼しくなったから」とベテランHさんが参入してきました。獲物は小型(いわゆるバリコ)を主体に数十尾、そこに片手前後の親魚が混じる状況です。つい先日、アイゴの干物のおすそ分けに預かりました。地域のB級グルメですが、小さいのは手練れていないと捌くのが難しいそうです。

 

 夏の気配が残る海面を滑り行くカヤック部隊

 

今年の我が家の菜園は熱波に加えて雨が降らなかったため水不足に陥ってさっぱりでした。キュウリやナス、サトイモなど夏野菜は結構水を必要とするのですね。サトイモなどは梅雨明け直後まで青々と葉を茂らしていたのに、いつの間にか枯れ落ちてほぼ壊滅です。元気なのはゴウヤくらい。

前報で記したように今夏は海の中もお風呂に近い状態が特別長く続きました。海は陸上に比べて水温の変化が小さいので、そこで生活する海生生物にとって1℃、2℃の差は陸上生物以上に影響が大きいはずです。例えば、回遊魚を追って漁をする漁船は1,2℃の水温差に神経を払います。

遊泳力のある生物なら不適な環境から逃避することができても海藻や付着動物、海底を這う底生生物(=ベントス)は簡単に住処を変えることができません。彼らにとって今夏は快適と云うよりは“熱っちっち”の温泉状態だったと同情すら覚えます。長期的には海中景観などにも影響が出てくる懸念があります。

以前に小学校の水泳訓練は鳥の巣海岸の砂浜で行われていたことを記しました。この行事の開始時期は水温を測定(先生又は父兄)して決定していました。グリーンランプが点灯する基準が何℃だったかはっきりしないのですが、恐らく28℃ぐらいに設定していたはずです。水温が低いと子供はお腹を壊しやすいですから。

ここまで記して少し気に掛かったので遊泳の適水温は調べてみたら26~31℃とネット情報にありました。今夏、海水浴場の開設期間を延長した白浜も水温に限ればまあまあの線で収まる決断だったといえます。天候や風の状態で体感温度が変わるし、個人差もありますけれど。

他方、競泳プールはこれより低い25~28℃の範囲であることが規定されています。筋肉からの熱の発散が大きいですから。学生時代、水泳クラブで泳がされたシーズン当初の屋外プールは水温19℃でした。強烈に寒い想いをしたのでよ~く記憶しているのです。今なら人権問題のレベルかもしれませんねえ。

数日前から朝は羽織るものが欲しくなりました。あれ程かしましく鳴き交わしていた蝉の鳴もいつの間にか姿を消した様子。「1年が経つのは早いですね・・・」、ボソッと釣り場のお馴染みさんが漏らしました。まったく同感です。何方様も夏の疲れを引きずらないようご留意ください。

鳥の巣釣り場通信(2024‐16)

==燃えているのか 海も?==   みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 今年は朝夕に微かな秋の兆しを感じても、昼間の暑さはぎらぎら真夏とそん色がありません。海水温もためらいなく海に入れるレベルでしよう。 白浜町は町内に有する海水浴場の開設期間をこれまでの8月末か9月末まで延ばす決定を行ったと報じられています。8月末には「水着を仕舞い込み、都会還って夏の想い出に浸る・・・(加山雄三風に)」、そんな舞台が似合う季節だったのにまだドラマが続くのですね。...

鳥の巣釣り場通信(2024‐15)

==勃発するか? 日陰を巡る競争==   みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 超強力で迷走する台風10号は気象予報の専門家を悩ませ、私どもは日々変わる進路予報に一喜一憂しておりました。強風を避けて田辺湾奥に避難した漁船も長期休漁を余儀なくされ、中には10日ほどになる船も見受けられました。ただこの地方では雨風共に大来な被害がなく経過したのは幸いでした(被害を受けた方々には同情を禁じ得ません)。...

鳥の巣釣り場通信(2024‐14)

==猫の地魚の好み==   みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 釣り場は南海トラフ地震発生の注意喚起の発令を受け、8月10日~15日の間臨時休業となっておりました。釣行を計画されていた方々にはご不便をお掛けしましたが、ご理解いただけます様お願い申し上げます。...

鳥の巣釣り場通信(2024‐13)

==内ノ浦干潟のシオマネキが危ない==   みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 鳥の巣半島の田んぼで稲刈り作業が始まりました。毎年串本のSさん家の稲刈りが地方で一番早いとテレビで採り挙げられるのですが、地域でトップを切ったN家は匹敵する早さです。米農家は収穫作業が終われば「やれやれ」です。暑い最中の作業ですが、しめ縄用の藁の収穫作業も今の時期に行われるそうですね。...

鳥の巣釣り場通信(2024‐12)

==選択と集中の未来 後世への遺産==   みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 鳥の巣半島の入り口でハマボウの喬木が花が咲いています。内ノ浦干潟公園の周りに植えられた群落でも開花が観られます。花は時間と共に黄色から薄いピンク色に替わり、やがて散っていきます。 釣り場の水温は梅雨の中休みの厳しい暑さで30℃を窺うレベルまで上昇し、直近は28~29℃前後で変動しています。雨が降れば一気に2℃ほど下がり、陽射しが戻れば急上昇するというなかなか厳しい環境です。...

鳥の巣釣り場通信(2024‐11)

==IT時代の人間の能力==   みなさんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご愛顧いただき誠に有難うございます。 今年の田辺地方はしとしと雨の典型的な梅雨らしい日が多いとの印象です。但し、気温は高めで、蒸し暑いと感じるのも今年の特徴でしようか。鳥巣半島の入り口ではハマボウの花が咲き始めました。ショッキング・イエローに近い色で大振りな花です。近隣では稲の穂花が咲き、実入りが進んできた田んぼもあります。 釣り場の水温は25~26℃を前後し、直近の暑さと共に上昇傾向が窺えます。...

ご予約・お問合せ

釣り場・養殖貝
田辺市新庄町3883番地
新庄漁業協同組合
釣り場 養殖場
TEL:0739-24-2761

白浜・田辺湾クルーズ
田辺市新庄町2827-3
新庄漁業協同組合
TEL:0739-22-2057
FAX:0739-22-0404