

釣り場紹介
筏は、田辺湾の海静かな奥まった場所に位置し、カキ養殖筏に面した集魚効果の高い安全性に優れた釣り筏です。 又、地続きで設置された筏は、営業時間内、自由にご利用できます。
屋根付き屋形が数基あり、雨の日や日差しの強い日も快適に釣りが楽しめます。


対象魚
メインの黒鯛(チヌ)の他、アイゴ、アオリイカ、アジ、グレ、コロダイ、イシダイ(サンバソウ)他、回遊魚など、季節により多様な釣りが楽しめます。
ファミリーでの釣りにも是非ご利用下さい。
営業時間:午前6時~午後4時まで ただし、12月1日~翌年2月末日までは、午前6時30分~午後4時までです。


入場料金
大人:2,500円
女性・小人:1,500円
レンタル竿:500円(お問い合わせ下さい)
※只今、休止中です
釣りエサ(オキアミ・アミエビなど):お問い合わせ下さい。

釣果情報
釣果情報(6月9日)水温23,2℃
湯 川 様 5番 チヌ24~41cm12匹 仲 様 6番 豆アジ 80匹 田 上 様 7番 アイ12匹 田 野 様 10番 アジ17~20cm12匹 山 本 様 12番 アイ6匹・グレ30cm2匹...
釣果情報(6月8日)水温24,2℃
田 野 様 9番 アジ17~20cm70匹 仲 様 9・12番 アジ17~20cm23匹
釣果情報(6月7日)水温23,5℃
浅 井 様 9番 チヌ25cm3匹・アジ15~20cm30匹 田 上 様 12番 アイ12匹
釣果情報(6月6日)水温23,0℃
向 井 様 1番 チヌ35cm1匹 松 山 様 6番 アイ3匹・ヘダイ25cm2匹・グレ25cm2匹 仲 様 12番 豆アジ
釣果情報(6月5日)水温24,0℃
山 本 様 12番 チヌ25~30㎝3匹・グレ25~32cm7匹・アジ20cm10匹 アイ25・30cm3匹

釣り場ブログ
鳥の巣釣り場通信(2023-10)
=シニア―世代の憂い= 皆さんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご利用いただき有難うございます。 釣り場への出勤途上、早暁の静寂を破って畑へ急ぐ軽四部隊とのすれ違いが続いています。田辺地方は梅の収穫作業の最盛期です。ほぼ週末ごとに巡ってきた雨の影響か、今年の出来はわりと良いようです。ビワの収穫はほぼ終了の模様(これも大ぶり)。岸近くの浅場にはツメバイ採りの小舟が浮かんでいます。...
鳥の巣釣り場通信(2023-09)
=巨大怪魚の目撃情報が増えている= 皆さんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご利用いただき有難うございます。...
鳥の巣釣り場通信(2023-08) =海は時に難しい== 皆さんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご利用いただき有難うございます。 潮の干満差が大きくなるこの季節、大潮で天気に恵まれると磯遊びに嵩じる人影があちこちの泥岩山脈上に見られます。磯への立ち入りに厳しい制限を設けている漁協もあるようですが、これまでのところ我が方は「節度をもって愉しむのは差し支えない」との鷹揚な態度です。...
鳥の巣釣り場通信(2023-07)
=さまざまな旅立ち== 皆さんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご利用いただき有難うございます。 潮の干満差が大きくなるこの季節、天気に恵まれた大潮時は磯遊びに嵩じる人影があちこちの泥岩山脈で見られます。磯への立ち入りに厳しい制限を設けている漁協もあるようだが、これまでのところ我が方は「節度をもって愉しむのは差し支えない」と鷹揚な立場である。...
鳥の巣釣り場通信(2023-06)
=氏より育ち?== 皆さんこんにちは。平素は鳥の巣釣り場をご利用いただき有難うございます。 郷は白~薄桃色の桜が彩を添えるなか下草はいよいよ勢いを増し、季節は春終盤へと歩を速めています。鳥の巣半島は田んぼの荒起こしが済み、間もない田植え本番を待つ段階。 水温は20℃に迫る勢いかと思いきや降雨後には一転15℃を切ると言った具合で、天候の影響を受けて乱高下しました。直近は18℃前後で推移しています。海の色はすっかりグリーン系に替わり、透明度は中位。ごく小規模な赤潮が観察される日がありました。...

カキ、ヒオウギ貝の養殖・販売
田辺市新庄町3883番地
新庄漁業協同組合 釣り場 養殖場
TEL:0739-24-2761

白浜・田辺湾クルーズ
田辺市新庄町2827-3
新庄漁業協同組合
TEL:0739-22-2057 FAX:0739-22-0404
新庄漁業協同組合 鳥の巣釣り場
新庄漁業協同組合 鳥の巣 釣り場
〒646-0011 和歌山県田辺市新庄町3883番地
御予約:0739-24-2761
営業時間:午前6時~午後4時まで
ただし、12月1日~翌年2月末日までは、午前6時30分~午後4時までです。
